【東京の新社会人へ】初めての一人暮らしは、初期費用3万円のシェアドアパートメントがおすすめ!

節約
ハマタイ
ハマタイ

こんにちは!ハマタイ(@hamatai_7109)です!

新社会人の方、就職おめでとう。そして東京で働くことに決まった方も多いでのは。僕も東京で社会人デビューしました。気をつけたらいいことはめちゃくちゃあるんやけど、特に言いたいのは「家賃」や。ぼったくりな家賃を提示して狭い家に住むことがないようにしてほしい。10万、20万、毎月だして8,9畳の家とかしょうもないからな。

プー太郎
プー太郎

でも都心に住もうと思ったら、どこの家でもそれぐらいするやん、、

初めての東京での一人暮らしを考えている新社会人の方。
今日はとにかく初期費用が安い「シェアドアパートメント」の魅力を紹介します。

大事なことなので繰り返します。
ひたすら家賃や初期費用が安いです。
東京でこれほど安いところは他にないです。

安心してください。
なにもゴミ屋敷で治安の悪い立地ではありません。
普通に綺麗で、場所も都心に近いエリアが多い。

ただし一定の年齢制限やマナーの守り方など注意点もあります。
あなたが新社会人で20代であれば全く問題ありません。

ぜひ、東京での生活を始める前に検討してみてはいかがでしょうか。

この記事はこんな方におすすめ!
  1. 東京で初めて一人暮らしをすることになった新社会人
  2. 都心に住めてかつ、家賃や初期費用を抑えたい
  3. 部屋の狭さやシェアハウスに抵抗がない
【節約初心者向け】貯金をするために必要なマインドセット
この記事では、お金を節約し貯金するために必要なマインドセットについて解説します。節約初心者の方でも簡単に取り入れられる、具体的な心構えや習慣のヒントを紹介します。将来のために貯金を始めたい方、支出を抑えたい方は必見です。

【シェアドアパートメント】に
無料で相談してみる。

シェアドアパートメントとは?

東京の家賃は高く、初期費用もかさむため、
初めての一人暮らしには不安がありますよね。

「初期費用が3万円で、家賃も毎月3万円」
そんなお得な部屋を都心で提供しているのが、
今回紹介するシェアドアパートメントです。

シェアドアパートメントの部屋は、
家具家電が備え付けられており、
共用部の清掃や備品の補充なども、サービス料金内に含まれています。

また、保証人不要でWEBからの申し込みが可能で、
入居期間も1ヶ月から選べるため、
初めての一人暮らしや、外国人の短期滞在にはうってつけの環境が整っています。

シェアドアパートメントの特徴

  • 家賃が月々3万円からで東京の中でも非常に安い
  • 家具家電が備え付けられているため、引っ越しの手間が省ける
  • 物件間の引っ越しが何回でも無料
  • 人気エリアに物件が多く、アクセスも良い

シェアドアパートメントは、家具家電付きのシェアハウスです。

シェアドアパートメント内の物件間であれば、
何回でも無料で移動(引っ越し)できるので、
同じ場所にずっと住むのが苦手」という方にもオススメです。

【初心者向け】20代独身男性必見!一人暮らしの節約術
20代独身男性をターゲットに、一人暮らしをしている人がお金を節約するためにできることを紹介した記事です。具体的には、生活費の見直し、節約グッズの活用、ルーティン化の重要性などについて、実際の具体例を交えながら解説しています。一人暮らし初心者やお金に悩んでいる人には特におすすめです。

初期費用がとにかく安い

初期費用が安く、
敷金0円、礼金0円、仲介手数料0円、初期費用3万円のみ。
(※キャンペーンで初期費用無料物件もあります)

東京なのに、
家賃が3万円〜と比較的安価。
別途共益費が1万円(水光熱費込)となっています。
つまり、毎月安くて月4万円で住めるということですね。

僕はいま福岡に住んでいるのですが。
この家が家賃4万1000円なので、
それよりも安くなる可能性ありますね、、

ちなみに僕が東京に住んでたときは、
北千住のワンルームで家賃8万2800円でした、、😥
(めっちゃ高いわ、、)

それでも立地が悪かったりするんでしょ?と思ったあなた、
シェアドアパートメントの物件は都心の人気エリアにあります。

都心の人気エリアに物件数が多い

物件数も多く、
全国500物件、6,500室以上の日本最大級の規模を誇り、
東京の人気エリアにアクセスが抜群です。

個室は全室鍵付きでプライバシーが守られており、
共用部分は最低限の水回りのみとなっています。

個室内にはテレビ、冷蔵庫、ベッド、机、椅子、収納など、
家具家電が備え付けられています。

保証人不要&WEB申込みで入居がしやすい

入居にあたっては、
1ヵ月から契約が可能で、保証人不要となっています。

また、共用部分の清掃サービス、トイレットペーパーや調味料、
ゴミ袋などの備品の無料補充、そして物件間の移動が無料となっています。

さらに、WEB入居申し込みが可能で、
土日祝も営業しており、日英韓中、ベトナム、ミャンマー、ネパール、スリランカなど、
あらゆる言語での対応も可能です。

以上のような特徴があり、
新入社員や就活生、外国人、
そして寮や社宅をお探しの企業の方々からも支持される
ここ数年で人気急上昇中のサービスとなっています。

【シェアドアパートメント】に
無料で相談してみる。

シェアドアパートメントでの生活

  • 個室には鍵がついており、プライバシーが守られる
  • 共用部分は最低限の水回りのみで、清掃も管理されている
  • 1ヶ月から契約可能で、保証人不要なため、手続きが簡単

プライバシーが守られている

シェアドアパートメントでの生活は、
個室に鍵がついているため、プライバシーが守られることが大きなメリットの一つです。

自分の時間を大切にしたい方や、
人との距離感を保ちたい方にとっては、
個室に鍵がついていることは大きな安心材料となります。

また、共用部分は最低限の水回りのみで、
清掃も管理されているため、快適な生活が送れるという点も魅力です。

逆に言えば、
共用のリビングがないので、
シェアハウス内での交流は比較的少ないようです。

共用スペースは清潔に保たれている

シェアドアパートメントには、
キッチンやシャワールーム、トイレなどの共有スペースがありますが、
これらのスペースは定期的に清掃され、常に清潔な状態を保っています。

また、共用スペースの備品の補充や、
トイレットペーパーの補充なども管理が行き届いており、
住人の生活に必要なものは全て揃っています。

短期契約可能で、保証人が不要

さらに、1ヶ月からの契約可能で、
保証人不要なため、手続きが簡単という点も魅力です。

東京で初めての一人暮らしをする新社会人の方や、
単身赴任で一時的な滞在先を探している方にとって、
手続きがスムーズなことは大きなポイントです。

また、シェアドアパートメントは契約期間が短いため、
試しに東京で生活をしてみたい、という方にもオススメできますね。

自分の生活スタイルに合わせて柔軟に住まいを選びましょう。

【シェアドアパートメント】に
無料で相談してみる。

シェアドアパートメントでの生活のメリット

  • 家賃や初期費用が安いため、貯金に回せる
  • 同じような境遇の人が多く、交流が生まれる
  • 共用スペースでの交流があるため、孤独感を感じにくい(※個人差あり)

シェアドアパートメントでの生活には、さまざまなメリットがあります。

とにかく初期費用が安い(2回目)

家賃や初期費用が安く済むことです。
個室に住む場合でも、一般的な賃貸住宅よりも安く済むため、
貯金に回せる金額が増えます。

東京が初の方はピンとこないかもしれませんが、
初期費用3万円から、というのは破格中の破格です。

会社から家賃補助や借り上げ社宅制度がないのであれば、
シェアドアパートメントは激推したいですね。

もし何か不都合あったとしても、
初期費用と家賃の安さでカバーして余りあります。

シェアハウスメンバーとの交流

また、同じような境遇の人が多く住むため、
交流が生まれることも大きなメリットの一つです。

ただし、注意点です。

一般的なシェアハウスと違って、
シェアドアパートメントには共用のリビングがありません。
つまり、その分交流する機会はガクッと減ります。

少なからず、
同じ家に住んでいるので、
なにかしら交流はあるかも知れませんが、
そこは自分から積極的にいかないといけません。

そもそも、
そういった交流が目的の方は、
シェアドアパートメントは向いていません。

普通の一般的なシェアハウスに住みましょう。

【失敗談】節約に関して20代独身男性が学ぶべき3つの教訓
本記事では、「節約の失敗談」というテーマで、新社会人の20代独身男性を対象に、安易な節約が招くリスクや、健康や人間関係への影響について解説しました。読者が節約をする際に、失敗しないために気をつけるべきポイントや、女性との関係を損なわない方法も提案しています。

シェアドアパートメントの注意点

  • 年齢制限があるため、入居条件を確認すること
  • 共用スペースを利用する場合は、マナーを守ることが大切

シェアドアパートメントを利用する上で、注意すべき点があります。

一つ目は、年齢制限があることです。

多くのシェアドアパートメントは、
20代前半から30代前半の若年層をターゲットにしており、
年齢制限が設けられていることがあります。

入居する前に、入居条件を確認することが大切です。

また、共用スペースを利用する場合は、マナーを守ることが重要です。

共用スペースを利用する際には、
他の入居者と共同で使用するため、十分に配慮が必要です。
これは一般的なシェアハウスも同様です。

例えば、洗面台やキッチンを使った後は、
清潔に使い終わり、食器や調理器具は元の場所に戻すなど、
共用スペースをきちんと使うようにしましょう。

また、音楽やテレビの音量にも気を配り、
他の入居者に迷惑がかからないようにしましょう。

しっかりとマナーやルールを守り、
共同生活を楽しむことができれば、
新社会人の方にとっては良い経験になることでしょう。

まとめ

今回の記事では、
東京で初めての一人暮らしを考える新社会人の方に向けて、
話題沸騰中のシェアドアパートメントの魅力について紹介しました。

シェアドアパートメントは、
家賃や初期費用が安く、
保証人不要で契約が可能なため、手軽に入居することができます。

特にその安さは、
他のどのデメリットを差し引いてもプラスになるでしょう。

自分がこれから東京に身一つで住むなら、
確実にシェアドアパートメントを検討します。

【シェアドアパートメント】に
無料で相談してみる。

初めての一人暮らしは不安なことも多いかと思いますが、
シェアドアパートメントを選ぶことで、
特にお金の面では安心して生活することができます。

ぜひ、東京での新生活を始める際には、
シェアドアパートメントを検討してみてはいかがでしょうか。
20代独身男性であれば、まず小さくここから始めてみることをオススメします。

間違っても毎月10~15万する豪華な家に住むことがないように。
搾取されるだけで終わるますよ。

それでは良き社会人ライフを送ってくださいね。就職おめでとう。